top of page

学生紹介

研究室集合写真v2.jpg

山本 温人

  • 新潟県 長岡高専

  • バイオメタネーション反応効率の向上

  • Do not pray for an easy life, pray for the strength to endure a difficult one.

  • ​ランニング,釣り,海外ドラマを見ることが好きです。

氏名

  • 出身地 出身校

  • 研究テーマ

  • 一言

  • 趣味

​修士2年

鈴木 琉人

  • 秋田県 秋田高専

  • 多孔性配位高分子(PCP)によるガス貯蔵技術の開発

  • 毎日を大切に、瞬間をたのしむことを心掛けています。

  • サイクリング

Perez Herrera Andrea

  • メキシコ ヌエボ・レオン大学

  • 多孔性配位高分子(PCP)によるガス貯蔵技術の開発

  • El que quiere puede

  • ​サッカー、絵画

谷川 朋弥

  • 福井県 福井高専

  • 難分解性バイオマスと生ごみの混合嫌気性消化実験およびエネルギー評価

  • 最後の学業、研究活動を精一杯頑張ります

  • Trading Card Game

​修士1年

河上 航介

  • 千葉県 木更津高専

  • 嫌気性消化におけるバイオガス増産に向けた濃縮余剰汚泥に対する前処理方法に関する研究

  • 研究と格闘する日々、コーヒー片手に頑張っています。

  • 音楽フェス・ライブに参加。それに向けた体力作りのための筋トレ。

佐谷 侑太郎

  • ​北海道 函館高専

  • 多孔性配位高分子(PCP)によるガス貯蔵技術の開発

  • 着実に一歩ずつ能力を身につけていきたいです。

  • 音楽鑑賞(ずっと真夜中でいいのに。)、ゲーム

武田 拓真

  • 兵庫県 明石高専

  • 多孔性配位高分子(PCP)によるガス貯蔵技術の開発

  • 為すべきを為し、為せることを増やしていきたいです。

  • 読書、ゲーム、野球観戦

谷川 茜

  • 兵庫県 明石高専

  • バイオメタネーション反応効率の向上

  • 自分にできることを少しずつ増やしながら着実に進んでいきたいです。

  • 読書、絵画鑑賞

​学部4年

小林 優太

  • 新潟県 長岡高専

  • 下水脱水汚泥の肥料化

  • あらゆる知識を吸収していきたいです。

  • 映画鑑賞

黒田 優翔

  • 新潟県 長岡向陵高校

  • 多孔性配位高分子(PCP)によるガス貯蔵技術の開発

  • やる気と根性でどんな困難にも立ち向かいます!

  • ボーリング、PCゲーム

吉田 将崇

  • 埼玉県 群馬高専

  • ​道路排水中の重金属除去を目的としたポーラスコンクリート実用化に向けた研究

  • 考えるだけじゃなくて、動くのも好きです!

  • ​ラーメン屋巡り

bottom of page