top of page

概要

 私たちの行っている研究は、人をはじめとする地球上の動植物生態系を安全・快適に維持するための「環境衛生工学」がバックグラウンドです。
 本研究室では、資源枯渇や有害汚染物質を起因とする様々な環境問題の解決を目的として、水及び廃棄物等の処理・処分、有効利用、資源リサイクル技術の開発、環境負荷低減技術の開発、環境安全性の評価・管理に関する研究を行っています。

ロックス・オブ・バランス

多孔性配位高分子(PCP)によるガス貯蔵技術の開発

道路排水中の重金属除去を想定したゼオライト配合ポーラスコンクリートの開発

下水道未利用資源を利用した循環型植物栽培

下水汚泥と生ごみの混合嫌気性消化に関する研究(難分解性余剰汚泥のオゾン前処理効果)

研究内容

bottom of page