top of page

課題研究発表会(2021.2.10 )

  • 執筆者の写真: recnagaokaut
    recnagaokaut
  • 5月14日
  • 読了時間: 1分

2021 年 2 月 10 日に課題研究発表会が開かれ、本年度は 5 名が発表を行いました。

以下に発表者とタイトルを記載します。



窪田 匠 「下水熱を活用したワサビ栽培技術と生育環境に関する研究」


小林 有規  「脱水汚泥を用いた高濃度嫌気性消化実験」


SANCHEZ LOPEZ ALEJAN 「オールシリカ及びアルミ含有 ZSM-58 膜の合成と分析」


三津間 一輝  「AFX 型ゼオライトの結晶性細孔構造の評価」


若林 颯馬 「ポーラスコンクリートを用いた道路排水中の重金属除去」


文責:修士 1 年 久住 拓矢

最新記事

すべて表示
学部卒業式・修士修了式(2021.3.25)

2020年3月25日に長岡技術科学大学の学部卒業式および大学院修了式が行われました。今年度は学部生5名、修士生3名が本研究室からそれぞれ卒業と修了を迎えました。 卒業を迎えた学部生5名の内3名は大学院に進学し、引き続き研究活動を行います。残りの2名と修士生3名は4月から社会...

 
 
修士論文審査会(2021.2.18,19)

2021年2月18, 19日に修士論文審査会が開かれました。修士2年の学生は2年間以上行ってきた研究の最終成果についてパワーポイントを用いて、3名が発表を行いました。以下に発表者とタイトルを記載します。 飯塚 佳佑  「下水熱を活かした高品質わさびの循環栽培技術の開発」...

 
 
bottom of page