top of page
2025年度


第62回下水道研究発表会に参加しました(2025.7.29-7.31)
2025年7月29日(火)〜31日(木)に開催されました「第62回下水道研究発表会」において、修士2年の谷川と山本が研究発表を行いました。 谷川発表題目 「混合嫌気性消化における下水汚泥に対する生ごみ投入負荷の影響」 山本発表題目...
recnagaokaut
9月9日読了時間: 2分


大阪万博行ってきました(2025.7.31)
今回、大阪万博ではカナデビア株式会社の施設見学のほかに、世界各国のパビリオンを訪れる機会がありました。中国館では、中国での人々の日常生活の様子や、中国の歴史的な美術品などを見学しました。ベトナム館では、ベトナム文化や日本との関係について学びました。アフリカ大陸のパビリオンに...
recnagaokaut
9月9日読了時間: 1分


下水道展に参加しました(2025.7.31)
7月31日、インテックス大阪にて開催された下水道展に研究室で参加しました。 下水道展では、主に下水道に関わる新たな技術などを展示しており、下水道の業界について詳しく知る絶好の機会でした。また、展示内容についても、その内容を体験出来たり、デモンストレーションを行ったりなど工...
recnagaokaut
9月9日読了時間: 1分


カナデビア株式会社様の施設見学に行ってきました(2025.7.30)
この度、7月30日にカナデビア株式会社様からご招待をいただき、大阪万博にある日本館併設のバイオガスプラントと、未来の都市パビリオンを見学させていただきました。 バイオガスプラントでは、万博会場内で発生した生ゴミを用いたバイオガス発電の施設を見学いたしました。廃棄物の削減と...
recnagaokaut
9月4日読了時間: 1分


苫小牧CCS実証実験施設見学(2025.4.18)
苫小牧CCS実証試験施設の様子 姫野先生引率のもと、M2山本とM1谷川の3人で日本CCS調査株式会社様の苫小牧CCS実証実験施設を見学しました! CO₂の地下貯留技術について理解を深めることができる貴重な体験をすることができました。 関係者の皆様ありがとうございました。...
recnagaokaut
4月21日読了時間: 1分
bottom of page