top of page

稲刈り(2019.9.29)

  • 執筆者の写真: recnagaokaut
    recnagaokaut
  • 5月1日
  • 読了時間: 1分

今年も桑原さんのご協力のもと春の田植えに続いて稲刈り体験をさせていただきました。雨予報で少し心配でしたが運良く稲刈りは無事晴れで行うことができました。鎌を使った稲の刈り方、藁を使った稲の束ね方や稲の干し方など機械を用いない稲刈りの原理を教わりました。3時間ほどかかりましたが、とてもよい経験をさせていただきました。

稲刈りの後に山小屋で焼肉をご馳走になりました。熊肉やマムシの干物など珍しい食べ物をいただきました。どちらもクセがあまりなく美味しく頂けました。

珍しい体験を沢山させていただき感謝しております。ありがとうございました。

最新記事

すべて表示
学部卒業式・修士修了式(2021.3.25)

2020年3月25日に長岡技術科学大学の学部卒業式および大学院修了式が行われました。今年度は学部生5名、修士生3名が本研究室からそれぞれ卒業と修了を迎えました。 卒業を迎えた学部生5名の内3名は大学院に進学し、引き続き研究活動を行います。残りの2名と修士生3名は4月から社会...

 
 
修士論文審査会(2021.2.18,19)

2021年2月18, 19日に修士論文審査会が開かれました。修士2年の学生は2年間以上行ってきた研究の最終成果についてパワーポイントを用いて、3名が発表を行いました。以下に発表者とタイトルを記載します。 飯塚 佳佑  「下水熱を活かした高品質わさびの循環栽培技術の開発」...

 
 
課題研究発表会(2021.2.10 )

2021 年 2 月 10 日に課題研究発表会が開かれ、本年度は 5 名が発表を行いました。 以下に発表者とタイトルを記載します。 窪田 匠 「下水熱を活用したワサビ栽培技術と生育環境に関する研究」 小林 有規  「脱水汚泥を用いた高濃度嫌気性消化実験」 SANCHEZ...

 
 
bottom of page